• TOP
  • SYSTEM
  • THERAPIST
  • SCHEDULE

NEWS
新着情報

継続は力なり… まさに言葉通り♪

2025/03/30

これは、どんな事でも、たった一つだとしても
何かを継続することって、とてつもなく大変であり、大切だと、私が思うことについて


お話させていただきます。


『クラブのママが40歳でも大人気なんだって!じゃあ私もできるかな?』
とバーの隣で飲んでいた女性がポツリとつぶやきました。


ハッキリ言って『無理です!』と心の中で思ってしまいました(^-^;


これは決して、その女性が容姿的に優れていないという事ではありません。


その『ママ』が40歳でも売れ続けているには理由があるからなのです。


『綺麗だから?』
『接客技術に優れているから?』
一理ありますが違います。


『客筋を掴んでいるから』
に他なりません。


彼女が若い頃から掴んでいる顧客を離さずに掴み続けているから今でも売れ続けているに他なりません。


その敏腕ママですら、もし30歳で一度引退し、40歳で戻ったら再起は難しいでしょう。


もし『嵐』と同じ年の30代後半の男性がアイドルデビューしたら応援しますか?
もしくは『嵐』が10年前に引退してて、10年ぶりに再結成したら今ほどの輝きを取り戻せますか?


彼女が10代から苦悩を重ね、努力してきた奇跡をファンも共有できているから応援し続けられるんですよね。


いくら『トップランナー』でも、一度走るのを辞めたら、元に戻るのは至難のワザ。


数年でも歩みを止めたら、ファンは新しいコンテンツを見つけてしまってるはず。


復帰したからといって、もう思い出の人物。


『安室奈美恵』さんも晩年?は全盛期並の輝きでしたが、復帰後は到底及びませんでした。


これは、どんなお仕事でも同じように言えるのではないでしょうか?


続けている限りは、『客筋』を掴んでいる限りは多少年齢を重ねようが、トップランナーでいられます。


一度辞めてもう一度『客筋』を掴み、以前と同じような状況に戻すのは至難の業…

私的SM論なのですが…

2025/03/29

初めに…
SMのお話をすると
本職の方にお叱りを受けることが多々ございますので
私のような素人がSMを語ることの愚かさを
どうかお許し下さいませm(__)m


自分や周りの方を
『俺はSだ』『君はMだ』
なんて言い出すと
ガチの方は劣化の如く怒りだされることがあったりしますね。


それは、プライドを持ってお仕事されてますから納得です。


ではどんな方がSでMなのか
恐れながら持論を展開させて頂くと


『オイコラ!』『俺ァーなぁ』
みたいな荒っぽい方は
Sに見えますが
もれなくMだと認識しております。


Sはむしろ『平和主義者』なのだと。


喧嘩が強い方が勝ったとしても
数十発殴れたとしても
数発はもらってしまいますよね。


この数発自体がSは嫌だと思います。


猛獣同士が戦ってどちらが勝っても
どちらもM。


Sはそれを檻の外から見学しているだけで
決して参加などしない。


例えば、映画などでよくあるシーンで


不良同士が殴りあった後にお互い認め合う。
『お前強いな』とか『兄弟になろうぜ』


殴り合った相手と仲良くなるなんて
『ドM』以外の何物でも無いでしょう。


私なら一発でも殴ってきた人とは
一生仲良くなんてなれないです。


私は体育会系ではありますが
こういった上下関係ってSMに見えて仕方ありません。


しかし、完璧に安全な場所から
『自称S』のドM達が争うところを
ワインでも飲みながら観覧する。


これぞS心なのではないでしょうか?と思ってしまうのです。


私ごときがSMを語ってしまって申し訳ありませんでした。


ところで…


町でスポーツカーを見かけた時
明らかなスピード違反でしたが
『わぁ、F-1カーみたいに速いなぁ!』
と何気なく言ったら


横にいたツレが
『F-1カー見たことあるの?
鈴鹿に行ったことある?
とんでもない速さだよ!
見たこともないのにF-1カーみたいだとか言うな!』
と凄い剣幕で捲し立てられました。


彼はF-1マニアだったんですね。


名古屋で味噌カツを食べたことを
地元の人に話したら


『その店は観光客向きであって
地元の人はもっと美味しい味噌カツの店に行ってる!
名古屋に行くならどうして予め俺に聞かない?
もっといい店を俺が教えてやる!』


とお叱りを受けました。


こだわりの強い方々と話すときは気を付けないとと
非常に勉強になりました…

福山ルームOPEN‼

2025/03/28

この度、福山ルームOPEN♪

OPENに伴いまして、福山ルームでもご案内は


【全コース2000円OFF】


にてご案内差し上げます♪


皆様のご利用お待ちしております♪

夢とは…

2025/01/06

巷では
『夢が無い奴はダメだ!!』
『夢に向かって突き進むのが美しい!』
『夢を諦めないで!』
という風潮が大勢を占めていますが果たしてどうなんでしょう?


そりゃ夢を叶えた人には賛辞を送るべきですし夢に向かって努力してる人は偉いと思います。


成功したスポーツ選手やアーティストは『諦めなければ夢は叶う』
と言いますが彼らは何万何十万人の競争を勝ち抜いてきた特異な才能の持ち主です。


彼らの成功の影には無数の人間の屍があるはず。


では『夢を叶えた人』が一番の成功者だとしたらその次は?


私は『夢を叶えた人』の次席は『一番最初に夢を諦めた人』だと思っています。


夢というエネミーと戦って勝ったら最高!


でも勝てないなら戦術的撤退も賢い判断。


何より一番最初に逃げた人が一番遠くまで逃げられるじゃないですか。


逃げ遅れたら大変!


夢を叶える為には、努力や労力が必要ですがそれ以上に失うものがあります。


それは『時間』です。


業界にも夢に破れた人材が無数に流れてきます。
『野球でドラフトにかかった』
『元プロサッカー選手だった』
『インディーズデビューまでいった』
『会社で派閥争いに負けてしまった』


やはり『いいとこまで行ったんやけどなー』
止まりではダメみたいですね…


彼らは私なんかよりも間違いなく優秀です。


だって早々に脱落した私と違って『いいとこまで行った』のだから。


でも今は新米店員…夢とともに時間も失ってしまいました。


もし彼らが早い段階でこの業界に入っていれば、間違いなく店を任せられるまでになっていたでしょう。


こんな私でもそうなのだから。


それなりに給料はいいですし、体を壊したりすることもなく自分の時間も取れます。


早々に夢を諦めた人間には金の卵として負け組の中の勝ち組になれる。


そんな素敵なお仕事です!

刺激が欲しい

2024/04/21

最近、前から興味があって手を出していなかったことに積極的に手を出してます。


最近で言うと、海外の輸入ショップへ行って、
外国産のジュースを色んな種類しこたま買って飲んでみたり(8000円分ぐらい買いました笑
1番口にあったのはガラナです。カルディにも売ってあるので気になった方は是非)
めちゃくちゃハンバーガー好きなんですけど、
チェーン店じゃないハンバーガー屋さん行ってみたりと興味を示さないとできないことにハマってます。


 


↑は食事絡みですけど、やってみたいこととしてはジムにはちょくちょく行ってるんですけど、パーソナルトレーニングやってみたいとか
脱毛やってみたいとか、
ジビエとか普通に生きてたら口にしないようなもの食べてみたいとか
何年も会ってない連絡も取ってない友人に会いに行くとかやろうと思ってたけど、やってなかったことをやっていこうと思ってます。
ひと月ひとつぐらいで


 


話はちょっと逸れますがメンズエステも割と行ってみたいけど、行ったことがないみたいな感じの方は結構いらっしゃると思います。
身構えるほどのものではないので、ちょっとの癒やし、ちょっとの刺激が欲しいのであればピッタリだと思います。
良ければ当店をご利用していただいたらとても嬉しいですが、いつか来ていただければと思います。
いつかお越しいただけるのを楽しみに待っております。


 


今回は以上となります。
読んでいただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願い致します。


 


他の記事はこちらから→https://kurashikiroman.hatenablog.com/